SSブログ

【152】訪問看護師さんに元気をもらう [保育園送迎記]

 昨日は訪問看護の日であった。今のところ、身体介護の必要はないので、体温、血圧、心肺診察、その他問診が主である。このところ悩まされるのが湿疹である。かゆみがひどく、ステロイド軟こうや抗ヒスタミン薬などを処方してもらっている。次第におさまっては来ているが、なんとも悩ましい。

 最初は服薬による肝機能障害を疑ってみたが、肝機能はなんともない。要するに肺の炎症によって、大幅な体重低下が起こり、栄養失調状態(アルブミン3.0)になった。また、皮下脂肪が消え失せ、筋肉もそぎ落とされた結果、皮膚の新陳代謝が滞っている。当然、免疫力も低下している。そんなこんなで皮膚の疾患が起きているのだろう。ふだん健康な時には免疫の力など意識することはないが、いったん低下するとさまざまな障害が起きる。

 この3年間で体重が20キロ落ちた。特にこの2、3月で10キロ落ちている。肺の炎症のせいである。昨今の新型コロナウイルスによる肺炎でも同じように大幅な体重低下が見られるようである。炎症が体の栄養分を食い尽くすのである。3月初旬に退院した時にはあわれ52キロまで落ちた体重が昨日計ったら55キロになっていた。3カ月で2、3キロはどうにか増加したようである。しかしまだまだ人前に出られるような見てくれではない。

 訪問看護に来てくれる看護師さんはみんな明るくて元気である。退院したばかりのころは入浴も危なっかしかったので、バスタブに取り付ける補助具やシャワー用のイスを介護保険を利用して買った。そして、「さあ、私が三助をやりますから、風呂入りましょう」という看護婦さんの補助で、痩せさらばえた体を洗う。風呂から上がって服を着るのも難儀である。きつくて思うように体が動かない。でも私を椅子に座らせて、湿疹用の軟膏を塗り、保湿剤をペタペタと塗って、服を着せてくれる。どうにかこうにか上がって、落ち着く。とても気持ちがいい。

「私なんかよりもっと体の動きが不自由な方も多いでしょう。大変ですね」
「ええ、寝たきりで体が全く不自由な方もいらっしゃいます。きょうもこれからパーキンソン病の患者さんのところへ行きます」
「なぜか看護師さんは明るい元気な人が多いね。会話を弾ませるのがうまいし。それにみなさんいい体格をしてる。私に少し分けてはくれませんか」
「ええ、ええ。それができるならいくらでも分けてあげますよ。ほんんとにねえ、太りたい人は太れないし、痩せたい人は痩せられない」

 実際、こういう看護師さんと話すと元気が出てくるのである。

「私ね、病院で看護師やってたんですけど、病院だと患者さんとルーチンの通り一遍の仕事しかできないので、辞めてこの訪問看護を始めたんです。患者さんの見取りまでやるような看護がやりたいんです」

 思いもかけず、訪問看護や診療を受けるようになったが、いろんな仕事を懸命にこなしている人たちを見るだけでもその甲斐があったといえる。エッシェンシャルワーカーという言葉が最近よく聞かれるようになったが、こういう人たちに改めて意識を向けるようになっただけでもコロナ禍は意味があったのかもしれないね。

 息子のタカシは相変わらずテレワークだが、レミママは今週から通勤である。私も手つかずにほっておいた仕事も少しずつながら再開し始めた。ラジオ体操にも復帰した。きついがやってみると何とかかたちだけでも出来た。ヒトシとタックンは小学校へ、レンは保育園に再び通いだした。まだ、コロナ禍が収まったわけではないので、心配は尽きないが、用心しながら新しい生活に慣れていくしかない。

nice!(0)  コメント(0) 

【151】小学校再開と登園自粛 [保育園送迎記]

 孫3人の保育園送迎は、上の2人を5年ずつ(うち2年間はヒトシとタックンと2人一緒)を終えたが、一番下のレンはあと2年半というところで私がダウンしてしまった。それまでのうち2年間はタックンと2人一緒である。これまでの年月を計算すると全部で8年と8ヶ月で、うち4年間は2人一緒である。レンの卒園まで送迎が続けられれば全部で11年館になるが、中途で挫折したわけだ。レンの保育園はまだ2年近く残っているので、私が体力を取り戻せば再び始めることもできるが、果たして可能だろうか。

 もっとも昨日までコロナ禍によってレンは登園自粛が続いていた。息子はテレワーク、レミママは休業、上2人の小学生も休校で在宅なのでずっと一家でこもりきりである。息子もレミママも給与なり休業補償がそれなりに出ているので、当面は生活に困るということはないだろうが、問題はここから先である。はたして雇用は保障されるのか。次第に需要が回復すると言ってもそれは長い時間がかかるだろう。

 緊急事態宣言も解除されて、今日から小学校も再開された。ヒトシもタックンも元気に出かけたはずである。先日はヒトシが新しい自転車に乗ってわが家にやってきた。これまでの自転車はタックンへタックンの自転車はレンへと引き継がれて行く。さっそくレンは自転車に乗る練習を始めたが、練習も何もあったものではない。最初からそのまますいすいと乗りこなしているのである。それまでストライダーを乗りこなしていたので違和感がなかったのだろう。それにしても器用なものである。

 レンは保育園にいかなくてもいつも家にママもパパもいるのでうれしそうだったが、最近はさすがに保育園に行きたいと言いだした。やっと今日6月1日から登園再開である。でも、小学校や保育園が再開されてもこのまま以前のような平穏無事な毎日になることはないだろう。北九州市であったように必ずや新たな感染者は出る。そういう日常にわれわれが細心の注意をしながら慣れていくしかない。


       次第に雨の季節が近づいている。ホタルブクロとアジサイ。
IMG_7118.jpg


IMG_7119.JPG





nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。